日光さる軍団の新人・中村と藤倉の給与は?ひどいクチコミも徹底調査してみました

日光さる軍団といえば、

栃木県日光市にある、

お猿さんのテーマパークとして有名です。

その歴史も決して浅くはなく、

90年代初頭からオープンしていますので

ざっと30年以上もの歴史があるようですね。


今回は、そんなお猿のプロ集団のいる

日光さる軍団の新人・中村さんと藤倉さんの給与についてや、

なぜか「ひどい」と言われる根拠や理由、

そしてクチコミについても徹底調査してみました。

目次

1.日光さる軍団の新人・中村と藤倉の給与はどれくらい?

2022年に日光さる軍団へ入社した

新入社員は全部で10名のようで、

その中でも特に人を魅了する

二人の新人・中村さんと藤倉さんが、

2023年7月9日と16日に

フジテレビの「ザ・ノンフィクション」に出演されました。


ちなみに番組予告動画はこちらです!


テレビ出演当時、お二人は共に20歳。

昔は「猿まわし」と呼ばれていましたが、

今では、【パフォーマー】などと言われているようで、

『お猿さんのエンタメ芸』を披露する

お猿さんの相方として

お二人は日々、修行を積んでいます。



そんなお二人が修行している

【パフォーマー】の給与って一体どれくらいか、

ちょっと気になりませんか?

私worksも思わず気になって調べてみました。


しかし、日光さる軍団の公式サイトを見ても

求人情報が無く、

二人の新人・中村さんと藤倉さんの給与についても

情報は見つかりませんでした。


しかし、私worksの見解としては

あくまで同業他社のデータにはなりますが

【パフォーマー】の給与 月給:190,000万円(基本給)

という情報がありましたので、

おそらくはお二人の給与もこれに近いんじゃないか?と推測します。


しかし、決して高い額とは言えませんので、

このお仕事がよほど好きじゃないとできないかもしれませんね、、、

日光さる軍団の新人・中村さん
日光さる軍団の新人・藤倉さん


引用元:フジテレビ

とはいえ、パフォーマーとして人気が出てきたり、

メディアへの単独出演などもあるようですから、

そうなるとまた給与形態は変わって来るのかもしれませんね。


この辺りについてはより正確な情報が入り次第、

記事を追記したいと思います。

2.日光さる軍団のひどいクチコミの真相も徹底調査してみました

「日光さる軍団」と検索すると、

なぜか「ひどい」というキーワードの検索履歴が出てきます。

もしかすると、

(クチコミなども良くないものが多数書かれているのか?)

と思い、思わずこちらについても調べてみました。

その結果、こういったクチコミが多数みつかりました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

『とにかく本当に面白かった』

『ショーを終えた後に果物を購入して猿さんに食べてもらう
初体験でした。楽しかったです』

『自分が子供の時に楽しかった記憶があったので、
子供を連れて行きたくてお邪魔しました。
親子揃って楽しませていただきました。』

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

やはり、実際に見に行った人の多くは

「楽しかった」「好印象だった」との声が多いようです。


ただ、その一方で

あるパフォーマーさんの

お猿さんへの虐待を疑わせるような行動が

あったようです。


そして代表から、以下のような書き込みが

日光さる軍団の公式サイトにて掲載されていました。

一部SNSで流れている弊社芸人の動画について

社内で調査した所、当該芸人のとった行動に関しては、弊社で指導している内容とは大きくかけ離れた行動になっていた事を確認し、現時点で速やかに芸人と猿との接触をさせない処置をとりました。また私自身も本人から事情聴取し、当日、新しい芸に挑戦したが思い通りにならず、感情的になってしまいあの様な行動に至ったということを確認しております。

日光さる軍団 代表  村崎 太郎

worksの自己見解

おそらく、このような事が起こったことで
ネット上では「ひどい」という検索が増えたのだと思いますね。
新しい芸に挑戦している中で、
お猿さんとの息が合わずに失敗することは
日常的に起こるものなのでしょう。

でもだからといって、
人間の力でねじ伏せて教育することは
違うと思いますし、第一そんなやり方では
本当の意味でお猿さんとの意思疎通や信頼関係は構築されませんよね。
ぜひ今後はこのような事が二度と起こらないよう、
パフォーマーさんへの教育をより強化して欲しいと、私worksは切に願います。

2-1 日光さる軍団のご案内

では、最後に日光さる軍団の詳細についてご案内します。

施設名:おさるランド(日光さる軍団)
住所:〒321-2524 栃木県日光市柄倉763
電話:0288-76-8036
受付時間:平日10:00~16:00(最終入園15:00)
    土日祝 9:00~16:00(最終入園15:00)
料金:大人 当日券:2,300円 前売券:2,000円
   小人(4歳以上)当日券:1,100円 前売券:900円
   シニア(65歳以上)1,800円
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次